リンパ浮腫だけど?

2000年くらいから、リンパ浮腫と付き合っています。長い付き合いですが、いまだに、そして長い付き合いだから、いいことも悪いこともいろいろあります。都内でですが情報共有会というか思いのたけを話そう!というか、そんな会ができたら、と計画中です。よろしくお願いいたします☺

なぜ、何年か経ってから発症するのか、私の考察

リンパ浮腫って、

術後にすぐにでるよりも、

ちょっと経ってからだったり、

なる人もいればならない人もいたり。

 

不思議です。

 

とはいえ、きっと目に見えにくいいろいろな要素が絡んでるんだろうな、と思います。

といってもなにもスピ系ではなく笑

いや、スピリチュアルも嫌いじゃないけど☆

 

話を戻して、

例えば、

◯筋力

◯脂肪の量

◯呼吸の深さ

◯腸の動き。便秘しやすいかどうか

◯趣味嗜好

 

など、、。

 

これだけだとはて?なので掘り下げます。

 

◯筋力について

これは足、特にふくらはぎや腿の筋肉。

ここがしっかりあると歩いたりしたときにちゃんと上に戻してくれる気がします。いわゆるポンプ機能。

そしてもう1つ、腹部の筋肉。腹筋です。

ここがあると、内臓を正しい位置にキープできる。キープできるとなにがいいのか。多分、お腹の中の巡りがいいのでは?と思います☺︎

 

◯脂肪の量

とくにお腹まわりの脂肪。

ここがないと巡りがいいのでは?

 

◯呼吸の深さ

呼吸が深いと、ごく自然とお腹の中のマッサージができます。なぜなら、、呼吸に関する筋肉が腹部にあるから。骨盤底筋、多裂筋、腹横筋、横隔膜。横隔膜は有名ですが、それだけでなく、いくつも関連してます。

 

◯趣味嗜好

例えば歩くことが大好きな人と、

座ってすること、映画鑑賞など、が好きな人。

おそらく歩くほうが巡ります。

 

などなど。いろいろな要素が絡んでます。

 

このなかで、

きっと筋肉量については年齢を経たほうが減ります。

さらに運動量も減りがちになる傾向があるように思います。

 

なので。

何年か経ってから発症するのかなー、と思いました。

 

なんでそう思ったか?

私、最近お腹が、とくに下腹が出てるのを感じます。

ほかは特別太いわけではないのに。

で、

これは内臓下垂では、、と思い。

 

内臓下垂の原因を調べていたら筋肉不足なんですって。

年とともに減るそうです( ´Д`)・~~

 

下垂してると、

下垂した内臓は骨盤で物理的にとまるのでぎゅーと圧迫状態。

きっと足の浮腫みに影響あるよね。

 

そんなわけで。

今日から筋トレに腹筋いれてやってます。

 

効果でるかしら?

 

ちなみに足の筋肉、特に腿前側の、

大腿四頭筋を意識してトレーニングしていたら、ほんの少し、

ひざまわり、腿下部の浮腫みがよくなったように思います!)^o^(

 

 

 

弾性ストッキングレビュ①

リンパ浮腫があらわれると、

弾性ストッキングや包帯など、

しめるものが身近になります。

 

それはもう、ほぼほぼ活動を共にします。

 

わたしの場合は2000年になる前くらいに症状が出始めて、

以来いくつかのメーカーのストッキングを試してきました。

 

今日はそれを紹介します☺︎

自分の覚書も兼ねて╰(*´︶`*)╯♡

 

人によって、

 

具体的には

体質体型、や

年齢、

強い圧をひっぱれる体力やボディーはあるのか、

優先度、見た目を重視したいのか、細くなることを重視したいのか、

 

によって、

合うもの合わないものは変わってきます。

なので参考程度に( ´ ▽ ` )ノ

 

ちなみに具体的に書いたものはどれも片足ずつのタイプです。

 

もともと1番最初は両足一緒の、いわゆるパンストタイプを使っていましたが、

お腹の圧が強すぎ、

なんだかお腹によくなさそう。。と思い止めました。とはいっても何年かは他のものを試すという選択肢がなく、

医者のすすめのまま使っていました。

そしてそれなりに効果もありました。

そのときのメーカーは忘れてしまい、記憶、記録ともにないためはずしてあります。

 

 

 <医療用>

◎アンシルク

◎rexfix    一番着用率高いです。基本はこれ

◎メディックス

◎ジョブスト たまにカツをいれるとき履きます✨

 

<ドラッグストア系>

◎スリムウォーク

◎メディキュット

◎ヴェイナージュ バンデージ

 

お値段、履き心地、効果など、個々については次回から☺︎

ひっぱってごめんね☆

 

というのも、

履き心地がよいから、

そして圧が強いから効果もいいか、というとそういうことでもなかったり、

いろいろな要素が絡むのだなーと感じています。

それを書いていきますね)^o^(

 

テレビの影響とむくみ。ただの考察です☆

じつは3日前。

テレビのリモコンが壊れました。
最初は電池?と思い電池交換したけれど
不安定な動きしかしないのです。

たまに反応してくれるけど、
ほんとにたまに。

運良くリモコンが働いてテレビがついても、
つくけど消せないから
こわくてつけられません☆

なので数日間、
テレビなしの生活をしておりました。
もともとテレビ大好き!タイプではないのであまり苦ではありません(=´∀`)
たまにドラマにはまってずっと見たくなっちゃいますが、幸いそれには陥らず。

で。
ここまでは大して書くこともないんですが、
ちょっと面白い変化があったので記録します!


それは。


足のむくみが減った、ということ。

じつはそれ以外に、ここ5日間くらい以下の変化がありました。
◯イチゴをいっぱいたべた。季節です♡
◯バナナも気づけば結構たべた。傷んじゃいますので☆
◯下着を変えた。肌に触れる面積少なく、圧迫の少ないものに。でもじつはもともとそういうタイプ選んでたような?

フルーツはカリウム多いからむくみに効くし、
下着も重要視されてますので
そのどれかでは?とも思うのですが。

本日、
テレビをつけて、
テレビ以外は変更後のまま、なのに。
むくみが戻った。というかむくみが減った状態がなくなった、、。つまりむくんでますわ。


ということは、
テレビがむくみの原因の一端になってる?



なぜ?
テレビがつくと自然と体は緊張状態になるのかしら?

ほら、
テレビがつくと神経が興奮して交感神経がうんたらかんたら、、とかの理論とか。知らないけど。

どうなんだろう。

体感ですけど、
思っちゃったので書きました!

同じこと思った方いらっしゃったりするのかな。。?

細胞に意思がある?かも、、

今日はちょっと不思議系なお話。

でもたまーーに実感すること。

 

私たちの体って、


細胞でできてる。

実感したことはないけど。

 

 

その一つ一つに、細胞の一つ一つに染色体、
さらにその中にDNA、

さらにその中に
32億もの遺伝子暗号、人の設計図
が入ってる。

 

設計図解読もすごいけど

それを書いた何かはすごすぎる。

 

神?神さま的ななにか。

 

細胞そのものは、

細胞一つ一つのそのものは何でできてるのかな?蛋白質

分子?電子?素粒子


細胞が再生されてまた形作られる不思議。

 

その仕組みはわからないけど、

ある程度はわかりつつあるのだろうけど、

それとは別に思うことがある。

 

身体って、

わたしの声、というか思うこと、を

聞いてるんじゃないかな??

 

 

なんでかというと、

 

足が腫れたりするとき、

 

毎回じゃないけど思うことがある。

 

うおーー、

足ヤダーー。太いのやだな。

普通の足だったら、

むくみのない足だったらあの服きてあの靴履くのに。

 

 

とか。

 

 

うおーー、

足ヤダな。

普通の足だったら、

ショートパンツで裸足ででてけるのに。

 

 

とか。

 

 

共通点は、

 

足が

イヤ。

 

 

するとですね、

 

腫れるんですよね。

 

腫れるっていうか、

 

蜂窩織炎、みたいな。

 

 

軽めの蜂窩織炎

 

なので薬を飲んで、

横になる。

 

 

腫れると足が痛いから動けない。

 

 

まるでー、

 

足が存在アピール、

じゃないけど、

 

足さんが悪口聞いてるかのよう(・Д・)

 

 

でもこれってある気がする。

 

だって1回じゃないから。

 

 

考え事はどこでするか?

頭?

 

脳?

 

脳は何でできてる?

 

蛋白質?分子?素粒子

 

身体とか、

 

例えば

足さんと、

どこが違うの?

 

 

DNA的な設計図が違うのだろうけど、

 

それは役割みたいなものが違うのかな?

 

でも、ただの役割で基本は同じ。

違うかもしれないけど、わたしはそう思う。

 

すると。

 

細胞に、

 

もしかしたら意思があっても不思議じゃないような。。

 

 

(・Д・)?

 

 

 

足さんのこと悪くいうと、

 

足が腫れる

 

というお話でした。

 

 

 

普段、不満にばかり目が行くけど、

 

いったんニュートラルな目で見てみると、

 

歩けるし、

 

感覚もあるし、

 

自由に伸ばせるし縮められるし、

 

なんなら足の指まで動くし、

 

じつは素敵な足さんなのよ。

 

 

 

 

物の見方と身体の関係

物事って。

いい面もあれば
悪い面もある。

し、

同じことだって
いい見方もできれば、
悪い見方だってできる。


例えばペットボトルのお水。

いい面は
便利。
悪い面は
ゴミがでる。

同じ<便利>だって、

いい見方は
ボトル洗う手間なし、
でもいつでも清潔。簡単きれい。
悪い見方は
エコじゃない。


この<エコじゃない>、だって
いい見方は
雇用を生む。お給料はいるね、幸せ♡
悪い見方は
資源が減る。作るための電気も起こさなきゃいかんしね。



物の見方は一つじゃない。
そう、まるでコインの裏表のよう。。

好きなものがある、
ということは
嫌いなものがあり、

嫌な状況を感じたなら、
好きな状況というのも同時に存在する。

コインの裏表。。

それは身体の使い方にも言えたりする。

呼吸を深めたいなら、
たくさん吸いたければ、
吸うことに焦点をあてず吐くことに着目。
一度吐き切ってみる。

伸ばしたいなら、
伸ばすことに焦点をあてず縮めることに着目。
反対側を縮めてみる。

背中がこってるなら、張ってるなら、
じゃあ
お腹はどうかな?

身体も、
コインの裏表のように、
反対側も感じてみる。


と、

新しい身体の使い方の世界が広がるかもね✨

とヨガをやりながら、

クラスの生徒さんに伝えながら思ったんですけど。

 

むくんでるところもそうかもなー、とふと思う。

 

むくんでるところがあると、

反対に、きゅっと、

どちらかというと圧縮というか、

ほそーくなってるところもあったり。

 

例えば

わたしの右足左足。

 

右足にリンパ浮腫が出ていた時は、

左足はもうコントラストを生み出すかのように細かったのに。

 

左足もリンパ浮腫になったら、

今度は右足が少し水が抜けたというか、

柔らかになった。

 

いまは右足左足の単位でしかみてないけど、

身体全体を通してみると、

もっと違う相関関係もありそうだな(・ω・)ノ

むくみに☆簡単にできるコレだけ。お風呂に足すだけ!

リンパ浮腫になって、

 

足の太さのみならず、

その質感、

例えば

柔らかいのか、

あるいは

ぱんぱんに張ってる

質感なのか。

 

それによって一喜一憂することも多いです。

 

特に黒のタイツ履いているときとか。

 

見た目太いなー、

触っても張ってるしー、がーーーん。

でも、

ストッキング脱いだら意外に中身は柔らかさをキープしてて

それほど張ってなくて嬉しくなったり。

 

ストッキング履いていると、

ちょうどハムのように、

実際よりも太さが強調された感じがしますしね。

 

でも、

たとえ太いかもーΣ('◉⌓◉’)

ってなっても。

救世主はいるんですね。

 

いくつかあるけど、

追加情報を。

 

 

 

答え!

 

 

それは。

 

 

◇エプソムソルト◇

 

 

お風呂にいれる、

塩のような見た目のミネラルです。

 

 

発汗作用が強く、

デトックスにおすすめのエプソムソルト。

 

足のむくみにもばっちりです。

 

体が冷めにくい作用もあるので

寒い季節にはすごくいい!

 

しばらく使おう( ^ω^ )

あのときこうだったら、こうしてたら、は、ナイ大きな流れ

あのときこうしてたら、、

 

とか、

 

もしこうだったら、、

 

とか、思うことってありますか?

 

わたし、

ありました❗️❗️

 

今日はその話!

 

わたしは自分がリンパ浮腫になった時期というのは

ほとんど情報がなかったのですが、

その後、ネットなどで発症前の予防の仕方などを見るとその度になんだかもう、

あぁーーー!って思ったり、

なにー!もし知ってたら、、リンパ浮腫にならなかったの?などと思うことがありました。

今だったらそれ知ってるから発症しない人がうらやましい!というような、

くやしい!!ような。

 

最近は違うんですけど。

そう思った時期があります。

 

これは、同じようにそう思ってる人に向けて書いてます♪

 

↑みて、

気付きました?

いまは思ってないんです。

 

なんででしょう??

あの、

もし知ってたら!っていうくやしい思いの期間はそれなりに結構な期間だったと思います。

 

では

それが

なんで??

 

 

それは。

あるできごとがきっかけです☆

 

たまたま、

 

わたし、

腕のちょうど三角筋のあたりにイボ?ができる瞬間を目撃して。

まさに瞬間!!で。

だんだんと膨らんでいくのをみていたんです。

見ることがたまたまできたんですけど。

イボは、見始めはまだでききってなくて、

でききってない状態で、

でもそれを止めることはできなくて。

 

あー、

膨らんでいくなぁ。焦り。

 

このときの経験と、

 

もう一つ。

 

わたしのリンパ浮腫はもともと右足にでて、

それから9年後くらいに、

左足膝下にもでるようになりました。

 

特に 予防してなかったけど、

左右両方のパンストタイプのストッキングを履いていたため、

自然と、いわゆる、予防的なことになってまして。

 

 

しかーーーし!

 

 

ここでも、

リンパ浮腫になりつつあるのを、

予防的なことをしてても、

止めることはできなかった!

 

この2つのことから

 

あー、 あのとき知ってたら、

というのがなくなったんです。

 

 

体はときに

わたしの意に反して変化があるけど。

 

それによって、

わたしは変わらない。

わたしは、

その瞬間のわたしだけなのだー!!

 

いまならば。

 

なってしまった!!

というかなってしまっている!!

じゃーどうしようか。。

 

お腹をケアして、

お腹の内側すっきりさせて、

呼吸を深め、

全身の流れをよくして、

足の流れをよくして、

足をほっそり保つ☆☆

 

ふっふっふ